お仕事
こんにちは!ロクパパです。 今回は最近育児漫画を描く頻度が減っていたので、思い切ってiPad proとApple Pencilを購入しました。 育児漫画の為だけにPCでクリスタ開いてペンタブ用意してってのがダルかったので、これで少しは育児漫画を気軽にかけるかなと…
こんにちは!ロクパパ(@ekakipapa)です 次男が生まれてからの3か月、色々な事が目まぐるしく回ってなかなかブログを更新できずにいました。 田舎に移住して9か月が経ち、ちょっとした近況報告を兼ねて久々に記事を書きます。
こんにちは、ロクパパです! 今回は育児から離れて、私自身の事を書きたいと思います。 というのも、最近はTwitterで自分のお仕事や絵の制作過程をご紹介し始めたのですが、この育児ブログ経由でフォローして下さっている皆さんが意外と興味を示して下さって…
今回は、私が10年前、ニュージーランドに滞在していた時にやっていた変な仕事についてのお話です。 最近畑仕事をお手伝いする機会も増え、自分が若い頃にニュージーランドで体験した仕事を思い出しました。
忙しくてこのブログが書けなかった期間に受けていた絵のお仕事が、最近続々と日の目を見るタイミングになり、このブログでも僕のお仕事紹介や宣伝が少し増えてきました。
先日、レバテッククリエイターさんの記事「息抜きで読みたい、個性が光るイラストブログまとめ!」で、当ブログをご紹介していただきました。
最近、絵描きとして比較的大きなお仕事に携わらせていただく機会がありました。 その時「あぁ、息子がもう少し大きかったら、"ここに飾られている絵はお父さんが描いたんだぞ!"と見せてあげられたのになぁ」と思いました。
今日はロクママのお話し&宣伝です 先日、我が家にNHKの取材陣がやってきました。 何でも「きょうの料理」という番組で、スパイス特集をやるとのことで、その番組内で妻の「スパイスアクセサリー」を紹介したいとのことでした。
少し前から流行り出した「大人の塗り絵」 海外では「コロリアージュ(coloriage)」ともいわれていますが、どうやらまだブームは続いているようで、自分の周りでもぬりえをやっている人は多いです。 先日もしずさんのブログでご紹介されてて、今でも沢山の人が…
今回はちょっとお金の話。 以前から何度かブログで書いていますが、妻は「スパイスアーティスト」として、特に出産前は都内のイベントでハンドメイドのスパイスアクセサリーを販売していました。しかし、子供が生まれ、なかなかそのようなイベントに出店する…